
初心者でも安心!
基礎からしっかり学べる
和太鼓・篠笛に初めて触れる方も安心して参加できるよう、基本の持ち方・構え方・リズムの取り方から丁寧に指導します。
日本の鼓動を感じる!
和太鼓教室「響学館」へようこそ
日本の鼓動を感じる!
和太鼓教室
「響学館」へようこそ
和太鼓教室「響学館」は
初心者から経験者まで、幅広い方々が楽しく学べる和太鼓教室です。
和太鼓は、日本の伝統的な打楽器であり、その力強い響きとダイナミックな演奏は、演奏者の心と体に深く響きます。
当教室では、「楽しく学ぶこと」 を大切にしながら、基礎技術から応用まで、
段階的にスキルを習得できるカリキュラムを用意しています。
また、当教室の指導は、和楽団ジャパンマーベラスのメンバーが担当いたします。
本格的な和楽器演奏を経験豊富な講師陣が直接指導し、初心者の方でも安心して取り組める環境を整えています。
「和太鼓に興味はあるけれど、叩いたことがない」「基礎からしっかり学びたい」「仲間と一緒に演奏する楽しさを味わいたい」
そんな方にぴったりの教室です!
和太鼓は単なる楽器ではなく、全身を使って演奏するため、体力向上・ストレス発散・リズム感の向上 にもつながります。
お子さまの習い事としてはもちろん、大人の方の趣味や健康づくり、さらには企業向けの チームビルディング研修 としてもおすすめです。
「響学館」で、和のリズムを楽しみながら、新しい自分を発見してみませんか?
まずは、体験レッスン で和太鼓の魅力を実際に感じてみてください!
和太鼓教室「響学館」とは?
「響学館」は、日本の伝統文化である和太鼓や篠笛を通じて、
音楽の楽しさやチームワークの大切さを学ぶことができる教室です。
和太鼓は、日本のお祭りや神事で演奏され、
人々の心を一つにする力を持つ楽器として親しまれてきました。
その迫力ある音と躍動感のあるリズムは、
演奏者の心と体を活性化させ、観る人の魂にも響きます。
また、和楽器の中でも「篠笛」は、美しい音色と表現力の豊かさが魅力です。
当教室では、篠笛class も開講し、
和楽器の幅広い楽しみ方を提供しています。
響学館の特徴
和太鼓・篠笛に初めて触れる方も安心して参加できるよう、基本の持ち方・構え方・リズムの取り方から丁寧に指導します。
もっと技術を磨きたい、演奏の幅を広げたいという経験者向けに、より高度なリズムパターンやダイナミックなパフォーマンス を習得できるレッスンを提供します。
和太鼓・篠笛は、年齢を問わず誰でも楽しめる楽器です。お子さまの習い事としてはもちろん、大人の方の趣味や運動不足解消、ストレス発散にも最適です。
和太鼓の演奏は、個人の技術だけでなく、仲間との一体感が重要です。その特性を活かし、企業向けのグループレッスン(チームビルディング研修) も実施しています。
和太鼓を通じて、リーダーシップや協調性を育むプログラム を提供し、チームワークの向上をサポートします。社員研修や社内イベントのアクティビティ として、ぜひご活用ください。
レッスン内容
基本の構え方、持ち方、音の出し方、簡単なリズム・フレーズの習得。
より複雑なリズムの組み合わせや、複数の太鼓を使った演奏、篠笛の高度な奏法 を習得。
高度な技術と表現力を磨き、舞台映えする演奏 を習得します。
社員同士のコミュニケーション活性化や、チームワークの向上を目的とした特別プログラムです。
教室スケジュール
【博多響学館 鼓博ミニ】
18:00~19:00
(子ども初級者クラス)
【博多響学館 翔A】
20:00~21:30
(大人クラス)
【博多響学館 遥】
20:20~21:50
(大人クラス)
【博多響学館 鼓博】
18:30~20:00
(子ども上級者クラス)
【博多響学館 篠笛class】
20:10~21:40
【博多響学館 翔B】
20:00~21:30
(大人初級者クラス)
レッスン料金
子ども(3歳〜18歳)
7,700円/月4回・週1回
大人
8,800円/月4回・週1回
入会金
12,000円
バチ代
3,000円(初回料金) ※次回購入時より3,500円
住所
福岡市博多区下呉服町6−12川筋太鼓博多響学館
アクセス
福岡空港より 車で15分
博多駅より 車で10分
福岡市営地下鉄呉服町駅より 徒歩5分
電話受付時間
11:00〜21:00
休館日
土日・祝日・年末年始・お盆期間