福岡を拠点に活動する、和太鼓を中心としたプロのエンターテイメントチーム。 国内外の公演情報、チーム紹介、和太鼓教室等の紹介。和太鼓、篠笛、三味線、 尺八、琴 福岡を拠点に活動する、和太鼓を中心としたプロのエンターテイメントチーム。国内外の公演情報、チーム紹介、和太鼓教室等の紹介。和太鼓、篠笛、三味線、尺八、琴
福岡市を拠点に活動する、和太鼓を中心としたプロのエンターテイメントチーム
和楽団ジャパンマーベラス
和楽団ジャパンマーベラスは2018年8月、3度目の「エディンバラ・フェスティバル・ブリンジ」に参加し、
「彼らの表現する太鼓の迫力は物凄く、客席と一体となった楽しい舞台との融合はパーフェクトなショーである」
と賞賛され、3年連続★★★★★5スターを獲得しました。
またフリンジ・レビューアーの編集長が選ぶ最も優れた舞台作品賞スリーウィークス・エディターズ・アワードを
受賞する快挙を成し遂げました。
pickup
MIN-ON九州オリジナルコンサート
Viento&和楽団Japan Marvelous
~九州大陸 大地の物語~ “生きんば!”
出演者(予定):Viento(吉川万里・竹口美紀)、和楽団Japan Marvelous
瀧北榮山(尺八・マーベラス サポート奏者)、森本蓮士(子ども役者)
演目:第一部「大地の呼吸(リズム)」 第二部「生命の鼓動(リズム)」
公演日程:
2023年10月12日(木)
19:00開演 福岡サンパレスホテル&ホール(2,316席)
主催:MIN-ON 制作協力:(株)SLI
入場料金:一般A席5600円 B席5100円 C席4600円
一般発売 6月24日(土)※福岡サンパレス公演のみ。来年公演は秋頃発売。
プレイガイド
チケットぴあ(セブン-イレブン)【Pコード:239-053】
ローソンチケット
① WEB https://l-tike.com/
② ローソン・ミニストップ店頭Loppi 【Lコード:83881】
イープラス https://eplus,jp/(ファミリーマート)
熊本阿蘇を拠点に、本年活動25周年を迎えるViento(ビエント)と、福岡を拠点に和太鼓、篠笛、尺八など和楽器での演奏活動を国内のみならず海外ツアーも精力的に行う和楽団Japan Marvelous(ジャパンマーベラス)が、初めて同じステージに立ち、オリジナルコンサートをお届けします。
吉川万里の熊本弁の語りと演奏に、竹口美紀のシンセサイザー演奏、和楽団Japan Marvelous の太鼓演奏と、それぞれのオリジナル曲はもちろん、両者の良さが際立つ編曲を竹口美紀とマーベラス西口勝団長が行い、新たなアレンジで共演をします。
「~九州大陸 大地の物語(おと)~」と銘打ち、全編にストーリー性とメッセージ性を持った内容でお届けします。まさに“生きんば!”(熊本弁で「生きなければ!」の意)という言葉が伝えるように、音楽が生きる力を与えてくれる、民族楽器と和楽器の融合したステージにどうぞご期待ください!
※2024年の開催も決定致しました!(本年秋一般発売予定)
3月8日(金) 19:00開演 シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)(1,591席)
3月9日(土) 18:30開演 サザンクス筑後(1,311席)
3月10日(日) 15:00開演 イイヅカコスモスコモン(1,504席)
熊本阿蘇を拠点に、本年活動25周年を迎えるViento(ビエント)と、福岡を拠点に和太鼓、篠笛、尺八など和楽器での演奏活動を国内のみならず海外ツアーも精力的に行う和楽団Japan Marvelous(ジャパンマーベラス)。
今回、この2組のアーティストが初めて同じステージに立ち、オリジナル企画をお届けします。
吉川万里の熊本弁の語りと演奏に、竹口美紀のシンセサイザー演奏、和楽団Japan Marvelous の太鼓演奏と、それぞれのオリジナル曲はもちろん、両者の良さが際立つ編曲を竹口美紀とマーベラス西口勝団長が行い、新たなアレンジで共演をします。
今回のステージのために、ビエントと西口団長が中心となって、構成演出を行いました。「~九州大陸 大地の物語(おと)~」と銘打ったその第1部は、「大地の呼吸(リズム)」。太古の昔から人の暮らしに寄り添い、喜び、悲しみ、祈りを奏でてきた太鼓。その人との関係性を、山の暮らし、昭和の風景、祭りなどの様子を通して語りと演奏で表現します。第2部は「生命の鼓動(リズム)」。大地のリズムと重なりあう、人間の内面に流れる鼓動(リズム)に深く焦点をあてて、“生きる”ということについて表現します。吉川と竹口が経験した熊本地震を通して伝えたいことなど、全編にストーリー性・メッセージ性を持ってお届けする、他では見ることの出来ない、九州民音ならではのオリジナルコンサートです。まさに“生きんば!”(熊本弁で「生きなければ!」の意)という言葉が伝えるように、音楽が生きる力を与えてくれる、民族楽器と和楽器の融合したステージをお届けします。
2023年
4月
4月15日(土)
兵庫県明石市
明石ほんまち 三白館 ゲスト出演
4月12日(水)
グランドハイアット福岡 企業様 レセプション
第18回春一番太鼓祭り
福岡市立博多市民センター
開場14:15 開演15:00
チケット
2,000円(全席自由)
出演
博多響学館 鼓博ミニ
博多響学館 鼓博ジュニア
飯塚響学館 鼓博
飯塚響学館 翔
飯塚響学館 遥
創価福岡先駆太鼓
若宮太鼓
つくし太鼓愛好会 他、
ゲスト出演
和楽団ジャパンマーベラス
主催:川筋太鼓保存会 和太鼓教室博多響学館
お問合せ:博多響学館 事務局 092-283-6521
4月9日(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月
第19回耶馬の里 伝統芸能競演会
コアやまくにシアター
開場13:00 開演13:30
チケット
大人1,000円/高校生以下500円(全席自由)
出演
植野神楽社
山国神楽社
和楽団ジャパンマーベラス
主催:一般財団法人コアやまくに
後援:大分合同新聞社 NOAS FM
お問合せ:一般財団法人コアやまくに 0979-62-2140
3月19日(日)
第14回春らんまん太鼓祭り
なつき文化ホール
開場14:15 開演15:00
チケット
2,000円(全席自由)
出演
飯塚響学館 疾風ミニ
飯塚響学館 疾風キッズ
飯塚響学館 疾風ジュニア
飯塚響学館 疾風
創価福岡先駆太鼓
飯塚東保育園 他、
ゲスト出演
和楽団ジャパンマーベラス
主催:川筋太鼓保存会 和太鼓教室飯塚響学館
お問合せ:飯塚響学館 事務局 0948-24-7733
3月12日(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月
つくし太鼓愛好会50周年記念公演
筑紫野市文化会館
開場12:30 開演13:00
全席自由
2,000円
出演
つくし太鼓愛好会
博多響学館
飯塚響学館
創価福岡先駆太鼓
下関平家太鼓保存会勝山会 他、
ゲスト出演
和楽団ジャパンマーベラス
バイオリン 村上ふみ
ピアノ 三宅美紀子
司会
内村麻美(KBCアサデス)
主催:つくし太鼓愛好会
後援:筑紫野市 筑紫野市教育委員会 福岡西ライオンズクラブ
福岡県文化団体連合会 福岡文化連盟 福岡山口和太鼓友輪会
助成:青少年アンビシャス運動支援の会 (公財)福岡文化財団
お問合せ:つくし太鼓愛好会 事務局 090-1926-1929
1月15日(土)
2022年
12月
中野ブラザーズ75周年記念公演
NAKANO BROTHERS ANNIVERSARY 75
博多座
開場17:00 開演17:00
全席指定
前売り 6,000円 当日 6,500円
出演
中野章三(中野ブラザーズ)
緒方 文
緒方 英
中野ブラザーズ東京
中野ブラザーズ関西 他、
ゲスト
和楽団ジャパンマーベラス
博多オールスタービッグバンド
筑紫珠楽(博多金獅子太鼓)
浦上雄次 他、
MC
高橋巨典(TNCももち浜ストア メインMC)
平川尚子(KBCアナウンサー)
チケットお問合せ先
092-287-5200
□チッケトぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2227559&rlsCd=001&lotRlsCd=
□ファミリーマートにて
直接購入できます
https://eplus.jp/sf/detail/3690040001-P0030001P021001
主催・企画制作
中野ブラザーズファミリー福岡
後援
一般社団法人中野ブラザーズタップダンス連盟
一般社団法人日本エンターテイメント連盟
12月17日(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月
令和4年 第59回福岡市民芸術祭参加
和楽団ジャパンマーベラスコンサート
創造の進化2022
evolution of creation
2022年8月22日(月)チケット販売開始
福岡公演
なみきスクエアなみきホール
(福岡市東区千早4丁目21番45号/千早駅西側)
開場15:15 開演16:00
全席指定
S席4,900円 A席4,500円
出演
和楽団ジャパンマーベラス
尺八奏者 佐藤公基
津軽三味線奏者 岩田桃楠
二胡奏者 里地帰
opening act
川筋太鼓保存会 響学館 鼓博・疾風
チケットお問合せ先
092-283-6521(JMD公演事業部)
□ファミリーマートにて
直接購入できます
□ https://eplus.jp/sf/detail/3693470001-P0030001
主催
特定非営利活動法人川筋ジャパンマーベラス
後援
福岡市・(公財)福岡市文化芸術振興財団
□文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業
11月23日(水・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月
和楽団ジャパンマーベラスコンサート
創造の進化2022
evolution of creation
2022年8月22日(月)チケット販売開始
京都公演
京都市右京ふれあい文化会館
(京都市右京区太秦安井西裏町11番地の6)
開場17:30
開演18:00
全席自由
大人5,500円
子供4,500円(高校生以下)
出演
和楽団ジャパンマーベラス
尺八奏者 山崎箜山
尺八奏者 瀧北榮山
津軽三味線奏者 岩田桃楠
二胡奏者 里地帰
琴奏者 宮本直美
□ファミリーマートにて
直接購入できます
□ https://eplus.jp/sf/detail/3693970001-P0030001
チケットお問合せ
090-8539-1396(斎藤)
主催:
特定非営利活動法人川筋ジャパンマーベラス
後援:
やきいも工房・Cafe ranzan
□文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業
10月29日(土)
© 2023 Japan Marvelous Drummers All Rights Reserved.